大切なことは、いつも同じ◎

研修の本題に入る前に、
緊張しすぎて、そしてほっとして、
倒れそうでした。笑

昨日習いたての、
5分ほどの手話による自己紹介。
早速、実践させていただきました。

全国からお集まりの、
聴覚障害者関係施設等の管理職員研修で。

今思うと、
我ながら、大した度胸だと思います^^;

その時、私は自分の手話表現に必死で、
まったく気づかなかったのですが、
写真を撮ってくださっていた方が、
あとで教えてくださいました。

みなさん、ものすごい前のめりで、
一生懸命観ておられましたよ^^と。

必死で見ないとわからない手話だった、
とも言えるし、
これが、
【伝えたい気持ち】【わかりたい気持ち】の形な気もする。

温かい目で見守ってくださった皆様に、
心から感謝です。

この後、手話通訳の方に入っていただいて、
実際の研修に入りましたが、

ビジネスゲームの手話つきは初めて。

これがまた、たまらなく、
わたしの”やりがい”につながりました。

皆様の参加目的は様々。

今までしてきたことの確認をしたい。
自分のやる気だけでなく、
部下のやる気も引き出せるようになりたい。
指示で来たが、来て良かったと思って帰りたい。
人に心遣いできるようになりたい。
難聴の方への理解を深めたい。
自分が成長したい。

前半を担当された、
先輩講師のナビゲートのおかげで、
和やかな雰囲気の中、
4時間が進んでいったと思います。

和やかだけど、和やかなだけではない。
それぞれご自身の仕事の中に活かせるポイントを、
お持ち帰りいただけたのではないかな。

手話で説明できるコンテンツを一つずつ増やして、
もっともっとお伝えできる方を
増やしていきたいと思いました。

明日も、聴覚特別支援学校で講演ですが、
とりあえず今日は心地よい疲れの中、
ぐっすり眠りたいと思います(*˘︶˘*).。:*♡

この心地よさは何かな、
と思った時に、

ふと想った。

色々要因はあるけど、
1つは、目と目をたくさん合わせたからかな、と。

手話もてばなしⓇも、
必ず相手の方をしっかり観る。

それが、
ハートをあたたかくしてくれているのかもしれません。

それは聴こえていなくても、
聴こえていても同じこと。

大切なことは、いつも同じ◎

この記事を書いた人